こんにちは!はりねずみかです。
貯金ゼロだった私が1年間で100万円貯めることに成功しました。
貯金のやり方がさっぱり分からなかった私はまずInstagramで貯金のノウハウの情報収集から始めました。
いまや「ググる」より「タグる」時代なので、SNSには有益な情報がたくさん集まっていますよ。
書店に行って貯金の本を買ったり、お金を払ってマネーセミナーに通う必要もありません◎
Instagramで貯金について調べる方法
☆ハッシュタグ検索
#貯金 #貯金部 #貯金生活 #家計管理 #お金の管理 #家計簿公開 #先取り貯金 #やりくり費 #貯金ゼロ
まずは上記のワードで投稿を見つけましょう
☆貯金術まとめアカウント
@manedia_official @ferci_goodlife
こちらのアカウントでは色々な方の貯金方法をご紹介してくださっています
私は最初、自分が気になる投稿をひたすら見ていき自分に合ったやり方をカスタマイズしていきました。
色々な方法を試していくうちに自分オリジナルの貯金方法が見えてくるはずです。
また、やり方を模索するだけでなく着実に貯金できている方をフォローして励みにもさせてもらいました。
そして私は自分でも「貯金頑張るアカウント」を作ることに・・・!
Instagram貯金アカウントのメリット
☆インスタグラムは無料
既にアカウントがあっても複数アカウントを作れるので私は新規で作成しました。
プライベートアカウントのフォロワーに知られたくないので完全に分けました。
☆仲間ができる
自分がお手本にしたい貯金上手な方をフォローしてその人の投稿から日々学ぶことができます。
また、自分と目標や収入が近い人をフォローすると良い刺激も得られます。
☆自分を応援してくれる人が現れる
自分の家計簿や貯金の進捗などを公開で投稿していきましょう。
これは匿名だからこそ出来ることだし、自分の備忘録にもなります。
また、それを他のユーザーさんに見てもらうことでちゃんと貯金が続いているか監視してもらうのです。(自分にプレッシャーをかける)
貯金仲間はイイネやコメントをしてくれるので貯金のモチベーションが上がり、さらに自分の投稿が誰かの参考になれば素敵な輪が広がっていきますね。
いかがでしたか?
貯金の話なんて周りの友人や同僚にはなかなか出来ないですよね。
匿名で同じような仲間と簡単に繋がれるSNSを貯金に活用するのは今の時代ならではと思うのでオススメです◎
では、最後に私の失敗談?もお話しておきますね(笑)
注意点
・人と比べないこと
SNS上にはたくさん素敵な投稿をしている方がいて、貯金や家計管理の世界にもインフルエンサーがいます。
イイネの数やフォロワー数がどうしても目についてしまいますが、それを自分の数と比較して一喜一憂する必要は全くありません。
今回アカウントを作った目的は「貯金できるようになること」なので目的を混同しないように・・・。
私もイイネをたくさんもらいたくて内容よりも画像加工を頑張ってしまった時期があるのですが、そこに時間をかけてもお金は増えませんしそれが億劫になって続かなくなると本末転倒です。
・誘惑に負けないこと
貯金上手な方はお買い物上手だったりもします。
よく「これ、買ってよかった」という購入品紹介もしてくださるのですが、いくら低価格帯のものでもちりも積もれば山となります。
参考にしてもいいですがSNSは誘惑が多い場でもあるので、そこはきっちりとお財布の紐をコントロールしましょう。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
私のブログでは、私が実践した貯金術について他にもいろいろ記事をアップしていますので是非ご参考にしてみてください!